レッスン内容

骨盤調整ヨガ

こんな方にお勧めです

  • 産後の体のためになにかしたい
  • 体を動かしてストレス解消したい
  • じんわり汗をかく位の運動がしたい
  • 育児が落ち着いたので自分の体を見直したい

私の骨盤大丈夫?

妊娠・出産を経て女性の身体は大きな変化をします
特に身体の要となる
『腰周り』=『骨盤周り』の疲労・衰えは
体験された通りかなりのものです
骨盤が開いたままなのでは…?との心配もあるのではないでしょうか?

ことのまヨガの骨盤調整ヨガ

『骨盤調整ヨガ』では
女性の体の疲労しやすい部分を丁寧にほぐし
美しい体のライン作りのために
伸ばしたい筋肉・使いたい筋肉を
簡単なヨガの流れの中で活性化します


難しいアーサナ(ポーズ)はしませんが、呼吸とともに身体のリズムで動くので、終了後はスッキリ感・動いた感を感じられると思います

インストラクターは元産前産後専門の整体師

ヨガ指導をする中でもっと体の事を深く学びたくなり、一番難しそうな「妊婦さん」の整体を学び実践してきました

10年間のマタニティ整体・産後整体の施術経験を活かし、骨盤周りを整える仕組みをレッスンの中に多く取り入れています

骨盤周りを整えることは全女性に必要だと考えます

出産経験の有無にかかわらず
どなたでもぜひお気軽にご参加ください
骨盤周りを良く動かすことは女性の一生を通じ、とても大切です

  • 骨盤調整ヨガ@原コミュニティーセンター第一集会室
    (月2回水曜日10:00-11:00)
  • 『リフレッシュヨガ』『リカバリーヨガ』@スポーツシティあいち
    (毎週木曜13:00~・13:50~)

私が行うすべてのレッスンは、骨盤周りを日常的に心地よく維持するために考案した流れで行います。

どのクラスもお気軽にご参加くださいね☆

お子様連れに方は是非託児付きクラスをご利用ください!

小さなお子さんがいらっしゃる方は
ぜひ見守り託児付クラスをご利用ください

ほんのひと時でも家から出て、お子さんを保育士さんに見てもらい、呼吸に意識を向ける・じっくり体を伸ばす時間が持てると、気持ちも身体もほんとうにリフレッシュできます

  • 子連れde骨盤調整ヨガ|見守り保育有@原コミュニティーセンター和室
    (月3回木曜10:00-11:00)
  • 子連れde骨盤調整ヨガ|見守り保育有@マタニティ整体熱田店
    (毎月第2火曜10:30-11:30)
  • ママのための骨盤調整ヨガ【同室託児付き】@天白児童館
    (年4回開催 詳細は児童館へお問い合わせ下さい。広報なごやにも案内が出ます)

体を動かす気持ちよさを感じにいらしてください

お持物

  • 動きやすい服装でいらしてください
  • お持ちの方はヨガマット
  • 水分補給できるもの
託児付きクラスの子供たち

マタニティヨガ

※現在マタニティ専用クラスを設けていません

  • 骨盤調整ヨガ@原コミュニティーセンター第一集会室
    (月2回水曜10:00-11:00)
  • 子連れde骨盤調整ヨガ|見守り保育有@原コミュニティーセンター和室
    (月3回木曜10:00-11:00)

上記のクラスに『妊娠中であること』をお伝え頂いた上でご参加下さい

妊婦さんに負担のないようなポーズの声掛けと配慮をさせていただきます

ご参加いただける方

ご参加いただける方は、医師から『マタニティヨガをしても大丈夫』との許可をもらった、妊娠16週以降の妊婦さんです

また、レッスンの前に以下の内容をご確認の上、ご同意いただける方に限ります

※医師の許可証等は必要ありません。

【1】
妊娠経過に異常がなく主治医よりマタニティヨガを行ってもよいという許可を得ています

【2】
体の様子をよく見ながら無理をせず、自身の意思においてレッスンに参加します

当教室では、お体に無理が掛かるような危険な動きは一切いたしません
レッスン中も決して無理をせずに、ご自分の体のちょうどいい感覚を探して、気持ちのいい範囲で動きましょう
自己責任でのご参加をお願いしております
ご参加後のお体の不調等には責任を負いかねますのでご了承下さい

マタニティヨガって何にいいの?

マタニティ安産ヨガは、赤ちゃんと共に呼吸する心と体のためのヨガです

お産にも役立つ呼吸法・体への意識の持ち方を身に付けることができます

気持ちよく体を動かすことで日々重たくなる体をリフレッシュしましょう
そしてこれから始まる育児に備え、しなやかさのある体の準備をしましょう

マタニティ整体を学び実践していたインストラクターが指導します

妊娠中のマイナートラブルが少しでも楽になるような、家でもできる簡単なほぐしもお伝えいたしま

体固いしヨガなんて大丈夫かな…?というご心配はいりませんので、お気軽にご参加くださいね☆

妊娠中でも気を落ち着けて丁寧に動けば、体も軽やかに応えてくれます^^

妊婦さんに一番お伝えしたいのは呼吸法です!

アーサナ(体を動かす事)はもちろんですが、妊婦さんにぜひ体験してもらいたいのがプラーナヤマ(呼吸法)です

分娩方法に関わらず、出産の際に本当に役立ちます!
痛みの波や様々な不安に飲み込まれず、自分を見失わない出産の助けになります

ヨガが初めての方にも安心してお越しいただける、わかりやすいレッスンを心掛けていますので、ぜひお気軽にご参加くださいね ☆

お持物

  • 動きやすい服装
  • フェイスタオル
  • 水分補給できるもの
  • お持ちでしたらヨガマット
  • 母子手帳|保険証|かかりつけ産婦人科の診察券(提示の必要はありません)
妊娠9か月のラクダのポーズ

シルバーヨガ

60代から90代位までの方が対象のクラスです
長年開催してきた骨盤調整ヨガをソフトにして行っています

体が硬くても痛いところがあっても大丈夫!

お一方お一方の痛いところや弱いところに合わせて無理なくすすめます

ゆっくり行いますがレッスンを進めていくと、皆さんお体が案外動くことに気づき
終了後はとてもチャーミングないいお顔でお帰りになります

人生の先輩方から、沢山の学びをいただいています

人生の先輩方にレッスンをさせていただけるのは、恐縮ですが本当にうれしいことです
それぞれの方の、できる範囲の8割くらいまでの動きで気持ちよく楽しく行うことを心がけています

  • 『リフレッシュヨガ』講座@天白福祉会館
    (隔週火曜10:00-11:30)
  • 『リフレッシュヨガ』同好会@天白福祉会館
    (毎月第4火曜10:00-11:30)

お元気な方はこちら↓にもお越しいただいています☆

  • 骨盤調整ヨガ@原コミュニティーセンター第一集会室
    (月2回水曜10:00-11:00)

お持物

  • 動きやすい服装でいらしてください
  • お持ちの方はヨガマット
  • 水分補給できるもの

おうちでもできる骨盤調整ヨガ動画を作りました

甘噛み気味でお聞き苦しいかもしれませんが…よろしければ、ホームプラクティスにお役立てください☆彡
生暖かい目でご覧くださいませ…^^